2022/3/11
地方自治体においては、2016(平成28)年度の決算から、「統一的な基準」による財務諸表が開示されています。この講座では、会計の初学者や地方公会計改革の初任者を対象として、公会計についての基礎を詳しく解説します。その上で、貸借対照表、行政コスト計算書などの財務書類の読み方と分析の方法を解説します。また、現在、各自治体で取り組まれている財務書類の活用方法についても紹介します。ます。さらに、公会計改革の理解と並行して、地方交付税制度、地方税制度を中心に、決算カードなどの書類の見方、財政分析の手法なども解説していきます。
・地方自治体の会計に関心のある方
・地方自治体の公会計改革に関心のある方
なお、地方行政や地方財政についての基礎知識は必要としません。
第1回 2022年4月20日(水) 10:30~13:00 オンライン
地方公会計の基本理解
第2回 2022年4月20日(水) 14:00~16:30 オンライン
財務書類の読み方(1)
第3回 2022年4月21日(木) 10:30~13:00 オンライン
財務書類の読み方(2)
第4回 2022年4月21日(木) 14:00~16:30 オンライン
財務書類の活用