2022/1/26

【対象:IBA修了生・現役生・教員】
【2月11日(祝・金)オンライン開催】
研究成果発表会のご案内

ENGLISH

関西学院大学 IBA研究フォーラム主催 

2021年度 認定研究会

研究成果発表会の開催について

昨年度はコロナ禍の影響で実施できませんでしたが、IBA研究フォーラム「研究成果発表会」をオンライン(zoom)で下記のとおり実施いたします。
会員(修了生、現役学生、教員)のみなさまのご参加をお待ちしています。

 【日時】

2022年2月11日(祝・金)10:30~12:30

 【内容】

認定研究会(7団体)からの研究成果発表

研究会名称 発表タイトル 趣意書
1 イノベーション研究会 コロナ禍において研究会DX化について 2019年突如新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて、日々の生活様式が大きく変更しています。集合形式で研究会と合宿等の開催が与儀なく中止に追い込まれました。研究会もリモート・オンラインへシフトに迫られる状況にあります。コロナ前とコロナ後の実施状況を可視化して、コロナが研究会にもたらしたメリットとデメリットをまとめて発表します。
2 会社法判例研究会 会社法判例研究会より2年間8回分のご報告 2020年度と2021年度に、8回研究会を実施し、下記の判例研究を行いました。①報酬決定における代表取締役の善管注意義務、②オリンパス控訴事件、③アドバネクス株主総会事件、④新株及び新株予約権の不公正発行、⑤会社法から考える東芝問題、⑥代表取締役の監視義務違反および内部統制システム構築義務違反、⑦日本アジアグループ事件、⑧粉飾上場における引受証券会社の責任(FOI事件)。すべての判例研究をわかりやすく報告します。
3 マーケティング研究会 マーケティング研究会の活動報告(リフレクション) “昨年度の活動は休止状態。今年度もようやく活動が出来ると思った矢先に緊急事態宣言や蔓延防止等重点措置の発出により、リサーチ等の活動が出来ずに研究会は停滞したままであるが、観光×マーケティングをテーマとした講話を行う予定であり、その成果発表と過去の活動の振り返りを行う。更には、発表会後になるが、3月開催予定の佐藤教授の最終講義を当研究会の今年度の最終活動としたいと考える。”
4 名著講読会Ⅱ(KG Reading Club) マーケティング視点で考える「名著」「読書会」の価値共創 名著講読会における価値共創はどのように起こるのか。ブランド論やサービス・ドミナント・ロジックのフレームを応用して、IBAに「名著」「読書会」が果たしうる役割を明らかにする。名著とはあらかじめ価値が定められた作品(書物)にとどまらない。読書会では、読み手がそれぞれの文脈価値を見出し、それを互いに話し合い共有することでさらなる価値が生まれ、ダイナミックなナラティブを紡ぎだし、後代の読み手(および書き手)に継承されていく。
5 医療キュレーター実践会 “COVID-19前後で医療キュレーター実践会が変わったこと、変わらなかったこと” COVID-19が広がった時は危機感と同時に「医療を自分事として考えてもらうチャンス」と再定義した。変わったことは研究会のオンライン実施が定着したこと。おかげで代表の私は4か月間デンマークに留学しながら研究会活動も継続することができた。医療を自分事にするには対話が必要だという気付きを得て、対話会を実施した。変わらなかったことは一人一人が考えて行動することが、医療や社会を変えていくという根柢の方針である。
6 医療経営学研究会 “コロナ禍における医療機関のデジタルトランスフォーメーション(DX)” コロナ禍により働きかたの変化が求められ、業務効率の向上・感染対策等を目的としたIT化は広く社会に浸透している。医療機関において、業務効率の向上だけでなく感染管理等の医療サービスの向上PFM(Patient Flow Management)を目的としたIT化の推進も求められている。そこで、医療機関におけるITを活用した業務効率の向上・感染対策により、職場環境はどのように変化したかをアンケート調査から考察する。
7 財務諸表と経営戦略研究会 “防災事業分野の分析・戦略立案および本研究会の飛躍へ向けた計画立案” 財務諸表の5つのテーマ(営業、資産、安全性、流動性、生産性)に関する勉強会(会員61名向け)を実施し、防災事業分野の主要3社の財務諸表分析とうち2社の経営戦略立案(実践部隊11名)を実施した。得られた成果は本研究会の最終目的である有償販売(防災関連メーカ)にこぎつけた。また今後のさらなる研究会の発展を目指し、研究会実践部隊の活動戦略を立案し、共有した。

 

 【お申し込みについて】

申し込みは終了いたしました。

 【問い合わせ先】

関西学院大学 経営戦略研究科事務室
iba@kwansei.ac.jp